岩手県 JA江刺
JA Esashi

産地紹介
金札米ブランドで知られる岩手県の江刺はお米王国。東北新幹線JR水沢江刺駅のホームからも広大な水田を見渡すことができます。
米どころゆえ地酒も有名ですが、江刺牛などの畜産品の他、南部鉄器といった工業製品も人気があります。
江刺を代表する青果物はりんご。その品質の高さは百貨店などの贈答用として販売されるほどです。
野菜はトマト・ピーマン・きゅうり・なすといった、夏野菜を中心に展開しています。
なすに例えますと、江刺では種が少なくて実が大きい品種を栽培しています。
通常、なすは大きくなればなるほど種が気になるものですが、ボリュームがありジューシー、そして種が気になりにくい。
メジャーな野菜でも、こうした魅力的な品種を栽培するなど、常に新しい取り組みをしています。
名産品紹介
-
金札米(きんさつまい)
江刺といえばブランド米である「金札米」です。
ひとめぼれを丁寧に栽培し、食味ランキングで常時トップクラスを保っています。 -
江刺ピーマン
ハウスで栽培されるピーマンは、栽培よりも収穫が重労働です。
適度な大きさに実ったピーマンを、ひとつひとつ丁寧に手で収穫します。 -
江刺きゅうり
若い農家さんも積極的に栽培している、JA江刺のきゅうり。
全てハウスで栽培することで、安定した品質を保っています。
(写真はきゅうりの花) -
江刺なす
江刺なすは特に厳しい選別基準によって出荷されます。
この地域特有の寒暖差によって根張りがよく、みずみずしく育っています。 -
江刺トマト・ミニトマト
JA江刺では様々なトマトを栽培しています。
レギュラーサイズのものはもちろん、ミニトマトも品種を書きだしたらきりがないほど。
産地データ
名称 | JA江刺 (岩手江刺農業協同組合) |
---|---|
所在地 | 〒023-1101 岩手県奥州市江刺区岩谷堂字反町362番地1 |
TEL | 0197-35-0211 |
Web | http://www.jaesashi.or.jp/ |