北海道 JA幕別町
JA Makubetsu

産地紹介
北海道十勝平野に位置する幕別町。南北に長いその土地は様々な土壌を有し、野菜や畜産で多様な農畜産物を生産しています。また、高品質な青果物の栽培に欠かすことのできない土づくりにも積極的に取り組んでいます。
収穫から受入までのシステム化をはじめ、大規模な真空予冷設備や冷蔵貯蔵庫の充実により
抜群の鮮度を保ったまま、とれたての美味しさを全国へお届けしています。
冬季には日本有数の寒冷地となる土地柄です。そのため病害虫の問題が少なく、常に減農薬栽培をしているのが特徴です。
<当社制作 : JA幕別町プロモーションビデオ 初秋編>
名産品紹介
-
大根
7月から10月頃まで収穫される、高品質な大根です。
栽培から収穫後の洗浄や箱詰めまで徹底管理しています。
さらに真空予冷を施すことで、遠距離までみずみずしさを保ちます。 -
にんじん
8月から11月頃に収穫期を迎える、JA幕別町の人参です。
「しりしり」などの料理で人参消費が多いことで知られる、沖縄県の食卓にも運ばれています。 -
キャベツ
通常サイズのキャベツだけでなく、「札幌大球」という漬物向けの巨大キャベツも栽培しています。
JA幕別町では6月から10月頃まで収穫しています。 -
レタス
5月から10月頃までが、JA幕別町のレタスシーズンです。
複数の広大な畑をローテーションすることで、品質を保ちつつ安定した供給をしているのが特徴です。 -
サニーレタス・グリーンリーフ
昼夜の寒暖差が、美味しいサニーレタスやグリーンリーフを育てます。
収穫は1つ1つ手作業で行われます。 -
かぼちゃ
JA幕別町のかぼちゃ。
秋冬寝かすことにより芳醇な甘みが口いっぱいに広がります。 -
長芋
シャキシャキ食感で人気のある長芋です。
目がかすむほどの広大な畝(うね)で、お日様をいっぱい浴びて育っています。 -
たまねぎ
JA幕別町の広大な畑で生産される玉ねぎ。
自走式の機械を用いて収穫しますが、収穫しながら人の手でひとつひとつ品質を確認しながら
丁寧にコンテナ詰めを行います。 -
アスパラガス
JA幕別町のアスパラガスは毎年5月~7月頃、旬を迎えます。
北海道内だけに留まらず、道外でも人気が高く、サマーギフトで全国配送されるほどです。
定番のグリーンアスパラガスの他、ホワイトやパープルといったものも栽培しています。
産地データ
名称 | JA幕別町 (幕別町農業協同組合) |
---|---|
所在地 | 〒089-0603 北海道中川郡幕別町本町45番地 |
TEL | 0155-54-4111 |
Web | http://www.ja-maku.com/ |